IYF Mind Conference 2017 マインドカンファランスでは「心の世界」について多くの講演がありました。「心の世界」を学ぶためにはマインド講演をよく聞くとともに、良い音楽に触れて感受性を豊かにすることがとても大切なことです。
今回のIYF Mind Conference 2017では韓国の音楽学校から高校生が来られました。実力も高校生にしてはかなりのものだと思います。
音楽学校の高校生たちも単に音楽の技術を向上させるだけでなく、「心の世界」についてもマインド教育を通して学ぶそうです。そうすることで技術以上のものが発揮されるのでしょうね。
音楽公演は数多くありました。その中でも筆者が印象に残った公演をアップロードしました。
トンマッコルへようこそ
映画は韓国製ですが音楽は久石 譲です。
朝鮮戦争を舞台に、南北朝鮮軍兵士や国連軍のアメリカ人兵士が山奥の平和な村で友情を育んでいく物語。その内容から、韓国国内では「親北反米」との声も沸き起こり、賛否両論となった。監督自身は反戦映画を作ったつもりと述べている。
久石 譲 ウィキぺディアから引用
1984年、宮崎駿監督による長編アニメーション映画『風の谷のナウシカ』の音楽を担当。この作品の音楽は当初、細野晴臣が手掛ける予定だったが、映画のイメージと合わないという理由で宮崎とプロデューサーの高畑勲が採用を取りやめ、イメージアルバムを手掛けた久石が本編にも起用された。それまで有名ではなかった久石が、このことによって一躍脚光を浴びることになる。